ついに配信開始しました!!待ちに待った『ラストクラウディア』
配信即日からしっかりとプレイさせて頂きました!!!とりあえず最初の感想は、期待以上の面白さ。本当に作りこまれた世界観で、物語の世界にのまれてしまい、本日ずっとプレイしておりましたww途中でちょっと笑えるストーリーなどにも、クオリティの高さを感じます(*^_^*)
前置きはさておき、さっそくプレイしていながら、疑問点がでてきました。
それはずばり【sct】です。
もしかしたら、最初の方のチュートリアルで説明があったのかもしれませんが、やはりなかなかそれを1回ですぐ理解してってのは誰もが難しいかと思います。とくに始めたばかりのゲームだとなおのこと。私と同じように見逃したかたもいらっしゃるかと思います。
なのでsctのことをわかりやすくご紹介していきますので、気になったかたは是非目を通していってくださいね。
【sct】スキルクールタイムとは?
sctとは、スキルクールタイムの略称で、勘のいいかたはこの時点でなんとなくわかっちゃうかもしれません。
ゲーム内でのユニットには、バトルで使用できる「特技・超必」という技を設定できる項目がありますよね。例として本作主人公のカイルで説明させて頂きます。
上の画像のこの項目ですが、この特技や必殺技はバトル中に使うことができるのですが、すぐに使えるというわけではありません。
では、実際の戦闘シーンですが、特技や超必殺技にはゲージがついていますよね。
これは、時間経過と共に溜まっていく仕組みになっています。これがsct【スキルクールタイム】なのですが、最初のほうは、こんなこと気にも留めずにプレイしていました。それが、ある「アーク」を引いた際に気になってしまったのです。
ちなみにだいぶ余談ですが、私はリセマラはせず、30連するもユニットひけずの引きよわな状態で、リセマラしようか若干迷いかけていたところに、ミッションで貰えるチケットで出てしまいました…w それがこのアークです。
このアーク特性で、「WAVE進行時に味方全員のSCT5秒分回復」とありますが、何のこっちゃ?となったわけです。w
実際に戦闘で使ってみると、WAVEの切り替わりに一気にゲージが溜まるのでなかなか使い勝手のいいアークであるということがわかります。
例をあげると、主人公のカイルの初期状態で習得している特技「ブラストエッジ」は、実際に計ってみると約7秒から8秒につき1回溜まるところが、WAVEを挟んでにはなるものの、約2、3秒で溜まっちゃう計算になります。
ただし、これはあくまでもカイルのブラストエッジの場合です。他のユニットや技になると、それぞれsctの秒数は変わってきますのでお気を付けください。
最初のほうは、結構雑魚敵でも苦戦してしまうシーンもチラホラあるなかで、このアークが出た際には是非是非活用してみてくださいね。