皆様本日もお疲れ様です(*^_^*)
今回の記事では、「フレンド機能」についてちょっと語ってみたいと思います。申請するのも面倒だとか思っていたとしたらそれは勿体無いですよ!!
ではでは。
フレンド機能のご紹介
フレンドって?
たいていのかたは御存知かとは思いますが。
フレンドとはゲーム内のバトルでサポートキャラとして、一緒にバトルに参加してくれたり、互いにフレンドとして登録すれば、ポイントなどのアイテムを送ったり、もらったり出来る機能です。この送り合うことの出来るポイントが後々結構重要になってきます。
どこで登録出来る?
バトルに入る前に、サポートを選んでバトルに入ると、終了時にサポート申請しますか?という表示が出てきます。そこで申請して、相手に承認されればフレンドとして登録が完了します。
また、友人などと一緒にプレイされている等の場合は、ゲームのホーム画面から
の順番で開き、そこに相手のIDを入力して登録出来ます。その画面に自分のIDも表示されているので、それを相手に教えて検索してもらうのもOKです。
フレンドを使ったお得要素とは?
フレンドガチャを引ける!!
フレンド機能の最大のメリットがこのフレンドガチャが引けるということです!
最初のほうは、素材が中々集まらなくて、ユニットを強化するのに苦労します。あと素材が1個足りない…などのケースが日常茶飯事なんです。
そんな時に早い段階からこのフレンド機能を使って登録しておけば、1人のプレイヤーにつき、1日に1回ですが、(毎日AM4時にリセットされます。)お互いにアイテムを送り合うことが出来ます。
それを得た時や、サポートキャラの使用、フレンドサポートキャラの使用などによって、自分にフレンドポイントが入り、貯まったポイントでフレンドガチャを回すことが出来ます。
フレンドで貰えるアイテムを選択する
フレンドの機能の中で、最初気づきにくい部分がこの「アイテム選択」です。
これは状況によって変えてもいいと思いますが、基本的にオススメする選択は、やはりフレンドポイントですね。
理由を述べますと、フレンドポイントでは現状私が把握している限りでは、そこでしか得られないアイテムを得ることが出来るんです。
それはユニットのソウル(魂)です。(課金すれば入手することが可能ですが…)
これを頑張って集めることが出来れば、ユニットを解放(使用)することが出来ます。たとえ無課金者のかたでも。私自身も基本的には無課金でやっていくつもりなので、この要素は本当に嬉しい限りですね。
とは言え、中々時間がかかることは排出率から感じてしまいますが…www
それに素材もいろんなものがこのガチャでGETできますし、晶石なんてちょっと強化するとすぐに無くなってしまうほどに必要数が多いのでココで集められると嬉しいものです。
なので、フレンドから貰えるアイテム設定は「フレンドポイント」をオススメします★
若干選ぶのに迷うお金も、運が良ければ、フレンドガチャで金塊もでますので。
ちなみにどこでアイテム設定をするかというと、再びゲームのホーム画面から、



