ラスクラ【ラストクラウディア】ユニット(キャラクター)
ランディの個人的な簡易評価を行っているページです。リセマラや、どのユニットを育てるべきか迷った際などの判断材料にして頂けると幸いです。
ユニット(キャラクター)の評価
ランディ
個人的総合評価【S】
(※評価はC、B、A、S、SSの5段階で行っています。)
特技・超必殺技
効果 | 最大ストック数 | |
満月斬り (特技) |
前方小範囲の敵に連続攻撃 不死生物に効果大 |
3 |
三段斬り (特技) |
前方中範囲の敵に連続攻撃 獣系に効果大 |
3 |
大車輪斬り (特技) |
前方広範囲の敵に連続攻撃 精霊系に効果大 |
2 |
魚雷旋風斬り (超必殺技) |
敵単体に強力な連続攻撃 魚系に効果大 |
1 |
性能面の使用感評価
評価 | 管理人の一言コメント | |
通常攻撃 | S | 隙の少ない2連撃。使いやすいです。 |
特技 | S | バランス良いです!まさに物理アタッカーって感じですね。 |
超必殺技 | S | 敵単体じゃなければもっとよかったなと思います。 |
技能 | S | 新しいものや、欲しい技能も多く優秀だと思います! |
個性 | S | イベント終わっても優秀な個性で嬉しいですね。 |
魔法 | A | 風の太鼓が地味に嬉しいです! |
移動速度 | A | 標準だと思います。 |
※移動速度に関しては、測定方法などが無いので(私が思いついていないだけかも知れませんが…)、完全に個人的な感覚評価になりますのでご了承ください。
使ってみた上での個人的感想
使用時の楽しさ評価【S】
(個人的にユニットを操作して、面白いか、育てたいと思えるかの基準)
聖剣伝説2をプレイしていて、このキャラが欲しいと思わないかたはいないんじゃないでしょうか?^^ 特に物理キャラが大好きな私にとっても、何が何でも欲しいランディでした!
さて、物理キャラとしてかなり優秀な感じで出てきたランディ。通常攻撃は隙の少ない2連撃でコンボにもつなげやすく、バランスの良い感じでいいと思います。
そして特技には満月斬りには不死生物、三段斬りには獣系、大車輪斬りには精霊系とそれぞれキラーの乗る使用になっていて、物理としては全ての特技にキラー効果がついているユニットは初めてになるかと思います。
特技の攻撃範囲もわかりやすく、1-3の順番に小範囲、中範囲、広範囲となっていて、使い勝手もいいですし、どの特技もコンボとして繋げやすいので本当に扱いやすいと思います。
個人的にですが、特技1の満月斬りも、地味に近くの敵を吸い寄せるような斬撃が最初にしれっと発動するのも、結構役に立ってます。
そして超必殺技の魚雷旋風斬りは、個性の効果もあって敵単体にはなりますが、中々のダメージを出してくれますので、これから増えてくるであろう高難易度のボス戦などでも活躍しそうですね。
さらに技能。たくさん覚えるのも良いところですが、今回初実装の剣ブーストや無属性アタックレイズといった強力な技能や、栄光のポーズに急所狙い、攻撃アップ極もあるので、物理キャラとして技能習得必須な項目の周回が結構楽になりますね。
個性ですが、超必殺技大幅強化の聖剣の勇者や、特攻効果アップのマナの血族もあって、無駄な個性がないのも強みですね。
魔法は地味に嬉しいヒールウインドの聖剣版風の太鼓もありがたく、それ以外はほとんどランディで使うことは少ないと思いますので私としてはこれも完璧です。
移動速度は標準的な速度なので、韋駄天なんかはつけたいところですね。というか全体的にもう少しキャラの足の速度を上げて欲しいぐらいですねw早いキャラが少ないので、韋駄天ないとみんなキツイというパターンが多い気がします。
一応総評としましては、今回の聖剣コラボから始めたかたに限らず、中級者から上級者まで、育てて損はないキャラになっていると思います!なによりキャラ愛で育てるかたも多いでしょうねきっと(*^_^*)むしろ私自身も、それが一番大事だと思っていますが…w
初期ステータス
HP | MP | STR | DEF | INT | MND | |
ステータス | 226 | 14 | 30 | 24 | 10 | 20 |
ユニット詳細
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
炎 | 氷 | 樹 | 雷 | 光 | 闇 | ||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 暗闇 | 沈黙 | 呪い | 麻痺 | 病気 | ||||||||||||||||||||||||||||||
アリーナでの性能評価
未実装の為、実装次第更新予定です。
その他のユニット評価ページ
その他のユニット評価はコチラからどうぞ。