ラスクラ【ラストクラウディア】ユニット(キャラクター)
ゴルム王子の個人的な簡易評価を行っているページです。リセマラや、どのユニットを育てるべきか迷った際などの判断材料にして頂けると幸いです。
ユニット(キャラクター)の評価
ゴルム王子
個人的総合評価【S】
(※評価はC、B、A、S、SSの5段階で行っています。)
特技・超必殺技
効果 | 最大ストック数 | |
トリックスピアー (特技) |
前方中範囲の敵に攻撃 ソーサラー系に効果大 |
3 |
暴れまわり (特技) |
前方小範囲の敵に中距離連続攻撃 |
2 |
ゴールデンソード (特技) |
前方中範囲の敵に攻撃 |
1 |
高級回復薬乱費 (超必殺技) |
味方全体のHPを回復 |
1 |
性能面の使用感評価
評価 | 一言コメント | |
通常攻撃 | A | 大ぶりですが、威力もそこそこで悪くはないですね。 |
特技 | SS | トリックスピアーが物理の中では、現状1番使い勝手がイイと思います。 |
超必殺技 | S | 精霊呼吸法と一緒に。SCTめっちゃ回復します! |
技能 | S | ゴールドラッシュまで習得出来る使い勝手の良さ。 |
個性 | A | 防御特化でいい感じ。 |
魔法 | C | 物理&壁役なので、ほとんど使わないですね… |
移動速度 | A | 標準。 |
※移動速度に関しては、測定方法などが無いので(私が思いついていないだけかも知れませんが…)、完全に個人的な感覚評価になりますのでご了承ください。
使ってみた上での個人的感想
使用時の楽しさ評価【A】
(個人的にユニットを操作して、面白いか、育てたいと思えるかの基準)
多くのサイトや掲示板などでも言われていますが、基本的には防御特化型が向いていそうなタンク、前衛向きなユニットですね。
黄金の威信やヒールガード、ファストプロテクションなど、これだけ防御系の個性やスキルがあれば、言われずとも皆様お気付きかとも思いますが。
なので純粋な攻撃力のパラメータで言えば、他の物理系のユニットには及んでいない部分もありますが、それを補えるほどに特技の『トリックスピアー』が使い勝手が抜群です。
大型の敵や、ボスには無理な場合もありますが、敵の拘束時間が長い、中距離からの技の発動、スカイハイなどのスキルものせられるといったバランスのいい特技です。
私のサイトで、最初にリセマラするならゴルム王子を推したのも、この理由がメインでしたが、あれから1ヶ月ちょい経った今でも、使い勝手的にはかなりのもの。高難易度のサタンポックルや、アークデーモンのダークマター対策としても役に立ちます。
ですが、死んだふりに関してはこれだけ防御性能に特化したゴルムが倒れる頃には、ほかのユニットもみんな倒れている可能性が高いので、あまり効果を発揮できる場面が少ないのが若干残念な点です。
ですが、そんな残念な点を含んでも圧倒的な耐久力や、特技の使い勝手がかなりの高評価につながっているのも間違いないですね。今後のアリーナでの活躍も現状期待している人が多いと思いますしね。
初期ステータス
HP | MP | STR | DEF | INT | MND | |
ステータス | 240 | 12 | 18 | 21 | 14 | 18 |
ユニット詳細
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
炎 | 氷 | 樹 | 雷 | 光 | 闇 | ||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 20 | -30 | 10 | 0 | -5 | ||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 暗闇 | 沈黙 | 呪い | 麻痺 | 病気 | ||||||||||||||||||||||||||||||
耐 | 弱 |
アリーナでの性能評価
未実装の為、実装次第更新予定です。
その他のユニット評価ページ
その他のユニット評価はコチラからどうぞ。