ラスクラ【ラストクラウディア】ユニット(キャラクター)
巨人ゴロスの個人的な簡易評価を行っているページです。リセマラや、どのユニットを育てるべきか迷った際などの判断材料にして頂けると幸いです。
ユニット(キャラクター)の評価
巨人ゴロス
個人的総合評価【B】
(※評価はC、B、A、S、SSの5段階で行っています。)
特技・超必殺技
効果 | 最大ストック数 | |
ギガントハンマー (特技) |
前方中範囲の敵に連続攻撃 昆虫系に効果大 |
3 |
ローリングアタック (特技) |
前方小範囲の敵に中距離攻撃 | 2 |
パワーストライク (特技) |
前方小範囲の敵に攻撃 |
1 |
アバドン (超必殺技) |
敵全体に闇属性の強力な攻撃 HPを回復し敵を引き寄せる |
1 |
性能面の使用感評価
評価 | 管理人の一言コメント | |
通常攻撃 | A | 出るまでが遅い。でも範囲広くて敵を浮かせる。 |
特技 | A | 拘束時間長めの特技が多くて良いけど、出るまでが遅い。 |
超必殺技 | B | 引き寄せがあまりメリットを感じられない。 |
技能 | B | HP型タンク向きかなと。 |
個性 | S | 超優秀。ゴロスにぴったりな個性。 |
魔法 | C | 使わないですね。 |
移動速度 | C | とても遅いです。 |
※移動速度に関しては、測定方法などが無いので(私が思いついていないだけかも知れませんが…)、完全に個人的な感覚評価になりますのでご了承ください。
使ってみた上での個人的感想
使用時の楽しさ評価【A】
(個人的にユニットを操作して、面白いか、育てたいと思えるかの基準)
これほどまでに見た目にそった性能のユニットもあまりいないかと思うほどに特徴的なユニットのゴロス。正直、使ってみると楽しいんですが、ソロか仲間ありかでも大きく性能が変わっちゃうユニットだと思います。
通常攻撃はロメルと同様に敵を浮かせることの出来るモーションで、範囲も広めで強いんですが、発動速度が遅いです。連続で通常攻撃が出来るときは軽くハメ状態に出来ちゃうスグレモノ。
そして特技も敵を拘束する時間の長い特技が多くて優秀なんですが、やはり発動が遅くてキャンセルをくらいやすいというのが難点。個人的な体感としてはどの物理攻撃もピヨらせやすい気がしています。
ギガントハンマーはゴルムのトリックスピアーなみに拘束して、威力も優秀。ローリングアタックは移動手段としても使えて便利。パワーストライクは高く叩き上げるのでどの特技もしっかり用途が分かれていてバランスがいい。
スキルは覚えられるものは多いものの、HP極みや、根性など、タンク系のスキルが目立ちます。なので、もうすこし攻撃系のスキルが欲しかったといったところですね。
ですが、個性はピカイチ。栄養転化の魔法攻撃を確率でHP回復や、肉パーティーの特技使用時に確率でSCT短縮といった物理、そしてタンクとしてかなり重宝する個性になっています。
魔法は勿論使いません。移動速度も遅いです。
ソロで使うと、敵に攻撃ばかりされてなかなか輝けませんが、味方を連れていくと攻撃しやすくなるぶん、輝きます!まあソロでなんて現状あまり使うことは多くないので戦力的には文句無しです。あとは使いたいと思えるかってところですねw
初期ステータス
HP | MP | STR | DEF | INT | MND | |
ステータス | 176 | 11 | 18 | 22 | 15 | 18 |
ユニット詳細
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
炎 | 氷 | 樹 | 雷 | 光 | 闇 | ||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 10 | 10 | 10 | -30 | |||||||||||||||||||||||||||||||
毒 | 暗闇 | 沈黙 | 呪い | 麻痺 | 病気 | ||||||||||||||||||||||||||||||
弱 | 無 |
アリーナでの性能評価
未実装の為、実装次第更新予定です。
その他のユニット評価ページ
その他のユニット評価はコチラからどうぞ。