皆様本日もお疲れ様です(*^_^*)
先日記事にあげた、iPhoneXs maxのケースに引き続き、今度は保護フィルムのレビュー記事です。実際に中身に何が入っているのかや、買う前に知りたくなるようなところを公開していきますので参考までにどうぞ。
ちなみにケースのレビューを見ていないというかたはコチラからご覧ください。
iphoneXs maxの全面保護フィルム
商品詳細

まず商品が届いた時の状態がコチラです。(1度開封しています。)↓



そして中身の詳細がコチラ。↓



まずは品物の中身の詳細から。
①まず、左上においてある白い枠がガイドです。スマホ本体にしっかりフィットして貼る位置を迷わずに貼れます。
②その中にある黄緑の小さな用紙みたいな袋に画面拭き上げ用のウェットシートが入っています。保護フィルムを貼る前に画面を拭き上げる用ですね。
③その下の↑がついた白のプラスチックがヘラ。フィルムを貼り付けて、若干残った画面の
④祝福と書かれたものはかざりのようです。
⑤その隣にあるのが保護フィルム。
⑥左下の紙は説明書。
⑦その右隣の紙はシール。拭き上げて最後に本当に細かいチリなどを取り除くために使う物です。
⑧その右隣の袋に入った布は画面拭き。ウェットシートで拭いた後に使うメガネ拭きみたいな物ですね。
⑨最後に右下の黒くて小さな封筒みたいなものは、これらの小物が入っていた袋になります。
ちなみにこの商品は2セットになっているので、使いまわしのきくもの以外は2セットぶん入っていました。(ガイド、ヘラ、説明書のみ1個ずつ。)
使ってみていいなと思った点
・保護フィルムを貼るのが楽チン!技術不要!!
今回1番嬉しかった点がここですね!これについては同じように思う人はたくさんいるのではないかと思います。新品の携帯を購入したときに、誰もが綺麗に保護フィルムを貼りたいと思いますよね?
そんな中で、これほど貼りやすい保護フィルムがあったことに私は衝撃を受けました。
上記にも書きましたが、最初に貼るために位置を迷わずに済むガイド、貼る前に画面のホコリやチリなどを掃除する為に一緒に同封されているウェットシート、シール、画面拭き。そして貼り付けて若干残った空気を外に押し出すためにつかうヘラ。
などなど、「貼る時にあればいいな」と思うこれだけのセットがしっかり同封されています。
しかも、画面清掃後に保護フィルムを貼ってみると自然と張り付いていってくれるので後は残った空気をヘラを使って外に追い出すだけ。なかなか出ないときは
そしてその手順を丁寧に書いてある説明書。私もこの説明書どおりに貼り付けて、綺麗に貼ることが出来ました。
備えあれば憂い無しという、見事なこのセットのおかげ様で本当に綺麗に貼ることが出来てとても気持ちよく使わせて頂けました!^^
・高コスパ!
まず保護フィルムを注文して、これだけのセット内容があるコト自体にとても驚きました。フィルム自体も2枚セットになっているのにこの値段で、フィルムを貼るのを助けてくれる細かなグッズも入っていて、1300円ぐらいというのには満足しかありません。
※ちなみに画面の上部がU時に切れている保護フィルムであればもっと安くなりますが、私は全面保護して欲しいので今回の商品にしましたが、それでも安いほうがいいと思うかたやそこまで気にならないかたはコチラの商品をどうぞ。

使ってみて悪いと思った点
・1枚組のセットが欲しい
ここに関しては捉え方や使う人しだいな問題でもありますが、中身が2セットになっているのが人によってはいらないと思う人もいるのかなと。
2セット入っててこの値段は、個人的にも相当安いとも思うのですが、フィルムってそんなに割れるものでも無いので、1枚のセットで値段を下げてくれてれば、何も言うことは無いかなとも思いました。
それでも安いし、私は予備に1枚もっててもいいかなと思って買っちゃいましたが…w
まとめ
今回私が購入させてもらった画面保護フィルムについて簡単ですが、レビューをさせて頂きました。
最終的に金額、内容にはとても満足しています。昔は保護フィルム自体の値段がもっともっと高かったので。
なにより、1番嬉しいフィルムを貼る行為が楽!という点だけでもとっても価値のある商品に思いましたので、フィルムを貼ることが苦手なかたにはもってこいな商品だと思いますので、気になったかたはお試しする価値アリだと思いますよ!!
最後までご覧いただき、ありがとうござました(*^_^*)
